

団体名 | 宇部手話会 |
---|---|
団体名ふりがな | うべしゅわかい |
代表者 | 西田真由美 |
代表者ふりがな | にしだまゆみ |
担当者 | 川畠久美子 |
郵便番号 | 759-0204 |
住所 | 宇部市妻崎開作888-1 |
電話番号 | |
FAX | 0836-41-0312 |
携帯電話 | 090-4806-5337 |
ubeshuwakai222@yahoo.co.jp | |
活動の分野 | 15 障害者の社会参画を支援する活動 |
そのうち最も重点を置くもの | 15 障害者の社会参画を支援する活動 |
ホームページのURL | https://ubeshuwa-kai.hatenablog.com/ |
X | |
LINE | |
ボランティア募集の有無 | 希望する |
活動内容 | 宇部手話会は、聴覚障害者と活動を共にしながら手話を学び、障害を正しく理解し、福祉向上に寄与することを目的にしているボランティアサークルです。昼の部と夜の部によって構成され、それぞれが同じ目標の達成を目指し互いに連携をとりながら積極的かつ和気あいあいに活動に取り組んでいます。「手話は言語である」ことが障害者権利条約に明記されています。手話言語法制度の動きが進む中、聴覚障害者の言葉であり、コミュニケーションの手段である「手話」を一緒に楽しく学びましょう。活動日時:毎週木曜10:00~11:30、毎週金曜19:00~20:30(福祉ふれあいセンター)参加イベント:うべ福祉まつり、情報センターまつり(山口市)、他手話関係行事 活動報告ブログ:宇部手話会にっき♪ |